2021年5月23日日曜日

Davidson’s plum

庭に地植えしている Davidson's plum です。

プラダンで作った簡易カバーで越冬させています。

樹高は50cmくらいです。













春先から新芽が出ていて後続の芽がでてきています。

よくよく見ると何となく違和感があります。

これはもしかしたら花芽かもしれません。












4月10日に撮った葉芽の写真を確認してみるとやはり違います。

おそらく花芽で間違い無いと思います。


















デビッドソンズ プラムは2015年に小苗を地植えしていますので、地植えから6年でようやく花芽がついたことになります。

他のブロガーYさんの例だと何年も前に結実までしていますので、冬季寒い地植えだとやはり時間がかかりました。

このまま開花結実するか楽しみです。




2021年5月17日月曜日

Uvaiaに花芽

 地植えしているUvaia (Eugenia pyriformis)の一本に花芽が出てきました。

地植えしている中では一番大きな株で樹高80cmくらいです。











地植えしたのが2015年3月なので、地植え6年でようやく花芽が出てきたことになります。

やはり鉢植えで冬季部屋に取り込んでいる株より時間がかかりました。


















いまのところ花芽は7個ほど確認できていますが芽はこれからどんどん出てくるのでもっと増えるかもしれません。

鉢植えの株はすでに何度か開花していますが結実まで至っていません。

地植パワーでどうにか結実までいって欲しいですね。


2021年5月16日日曜日

ジャボチカバ<小葉>収穫

 ジャボチカバ<小葉>の実が色づいきたので収穫しました。










大きさは、2.2cmほど









切ってみると種が小さいですね。










香りはほとんどなく、ごくわずか葡萄っぽい感じがしました。

味は甘酸っぱくすっきり味ですが、あまり特徴的な風味は感じませんでした。

皮は厚くて渋いです。


色づいてから5日目で収穫しましたが、少し収穫が早すぎたかもしれません。

今度はもう少しやわらくなるまで待ってみることにします。


ところでこの品種は種が小さいですね。

超早生結実種(イブリッダの選抜種)は種が1cmくらいあったので、超早生結実種と交配して種を小さくする改良ができるかもしれませんね。



2021年5月7日金曜日

サルナシ開花

 野生サルナシが開花し始めました。












まだ数輪ですが、数日ほどで満開になりそうです。

今年は受粉に冷凍保存していたキウイの花粉を使います。

1年前の花粉ですが、去年9月に季節外れに咲いた花はこの花粉でうまく結実したのでおそらく今回も上手くいくと期待しています。


畑2021

5/5 畑の植え付けをしました。











例年、苗は近くの緑化センターで買ってきます。

今年の品種

トマト

 ・シンディスイート(中玉トマト)

 ・イエローミミ(ミニトマト)

 ・イエローオーレ(中玉トマト)

 あとトマトは、去年のこぼれ種が数本生えてきているのでそれを育てます。


ピーマン

 ・エース

 ・京みどり

 ・フルーピーレッド(パプリカ)

 ・フルーピーイエロー(パプリカ)


きゅうり

 ・夏すずみ(接木) 2本


枝豆 x6本


オクラ x6本


植っている花は害虫防除用のアフリカンマリーゴールドです。


緑化センターで思わぬものを購入

みたことのないラベンダーの品種(ループ)

暑さ、蒸れにつよく春、秋咲く品種だそうです。

我が家には、'Nana Atropurpurea' Plant A の実生苗がありますが、こちらも春たくさん咲いて秋ごろまでぽろぽろと花が咲き続けます。

ループは秋頃どのくらい咲くのか楽しみです。





 









2021年5月1日土曜日

小葉ジャボチカバ

 オークションでジャボチカバ<小葉>の接木苗を入手しました。

接木10年ほどとのことで、花が咲くまで時間がかかる小葉系で実付き苗が手に入るのはとてもありがたいことだと思います。








葉は小さめで葉脈が目立たないフラットな感じです。


こちらは裏面。























果梗は長めですが、Plinia peruviana(Myrciaria trunciflora) 、jaboticaba cabinho、所謂カフェジャボチカバよりも短いように思います。おそらく本種は、ブラジルで最もポピュラーなサバラ種ではないかと想像しています。
(参考:ttps://ciprest.blogspot.com/search/label/Jabuticaba%20Sabará%20-%20Plinia%20jaboticaba)













細めの枝にも花が出てきていてとても良い感じです。












2021/05/05 開花したので写真を追加。