2023年1月1日日曜日

枝変わり?

 超早生結実ジャボチカバ(イブリッダの選抜種)に薄黄色の変わった実が出てきました。










黄色っぽいのでこのまま落果してしまうかと思っていましたが、その後順調に成長してうっすら色付き始めました。











最近の様子です。かなり赤が濃くなりました。

左の3個が枝変わり(花変わり?)と思われる実です。










下の写真で上についているのが通常の実で黒っぽい紫色です。

それに比べると赤いのがわかります。未熟の時はかなり白いです。













蕾の時どうだったか調べてみたところ写真のように蕾の時から白っぽく葉緑素が薄い感じでした。(左側のクラスター)










おそらくこのクラスターだけ突然変異の枝変わり(花変わり?)になったかもしれません。

今着いている実は全て下野大実の花粉で受粉していますが、珠心胚実生苗を作れば同じように赤い実が成るのか?他の種と別に播種して確かめてみたいと思います。


2 件のコメント:

ナツⅡ さんのコメント...

私の超早生結実ジャボチカバ(イブリッダ)実生苗はまだ開花結実しません。

gt_2 さんのコメント...

ブログ拝見しました。順調そうで良かったです。3年前同じ時期に蒔いた苗は幹径が7mm程度ですがまだ花芽がついていません。販売元の話しだと鉛筆くらいの太さで開花するそうなので来年あたり期待ですね。