Translate

2025年3月30日日曜日

種到着

新しく種を購入しました。

主にVilelaコレクションのPlinia truncifloraです。


・Plinia trunciflora "Miúda-Grumichama" Vilela B4

・Plinia trunciflora "Ribeirão dos Cascais " Vilela Collection

・Plinia trunciflora "Ipuiuna" (Vilela C12)

・Plinia trunciflora "Cabinho-Casca Grossa" Vilela A10

・Plinia trunciflora "Cabinho Poços" Vilela B17

・Eugenia sp. "Pitangão Amarelo da Unicamp"

・Campomanesia sessiliflora















・Plinia trunciflora "Miúda-Grumichama" Vilela B4

Vilelaコレクションの番号B4が付けられた品種。2cmくらいの実で、果実の軸が長く均一に色づくのでグルミチャマに似ているということで"Miúda-Grumichamaと呼ばれる。コーヒーベリーの風味。


・Plinia trunciflora "Ribeirão dos Cascais " Vilela Collection

Vilelaコレクションで番号が付けられていないが、優れた品質のために農場の本館の近くに植えられたリベイラン·ドス·カスカイス川の近く(サンパウロから見て北方向の地域)で野生で発見され、ビレラ氏の農場で最大のP. truncifloraの果実を生産(おそらく 直径3cm超え)、果実は黒く非常に甘い。


・Plinia trunciflora "Ipuiuna" (Vilela C12)

P. truncifloraの最高の品種の1つと見なされている。イプイウナは、故ビレラ氏がこの美味しく甘いセレクションを得た南ミナスジェライス州の都市の名前。その味はコフィア·アラビカ(コーヒー植物)の甘い赤い果実に似ている。

・Plinia trunciflora "Cabinho-Casca Grossa" Vilela A10

Cabinho-Casca Grossa」は、直径3cmに達する大きな果実と、非常に厚い皮で知られる品種。甘い果物は、ゼリー、ワイン、シロップに最適。

・Plinia trunciflora "Cabinho Poços" Vilela B17

ビレラプリニアコレクションの中で最も古い木。ポソス·デ·カルダス(サンパウロから見て北方向の地域)を起源とする。Plinia truncifloraのホロタイプに近い品種。非常に甘い風味の黒い果実を生産。

・Eugenia sp. "Pitangão Amarelo da Unicamp"

ピタンガ・アセロラ。3〜5mの木でサンパウロ州、パラナ州、リオグランデドスル州、サンタカタリーナ州に自生。直径2~3cmくらいのオレンジ色の果実は、風味がアセロラに似ていて、より甘く非常においしいらしい。開花まで早いという情報あり。


・Campomanesia sessiliflora

高さ4mに達する小さな木または低木で、細い樹皮を持つ曲がりくねった幹と、軸部分に明るい黄色の静脈を持つ小さな葉がある。3.5cmまでの大きな果実を生産し、果肉は甘く、心地よい風味があり、ブラジルでは最もおいしいガビロバと見なされている。


0 件のコメント: