3連休で北海道へ行ってきました。
東京駅、はやぶさに乗っていざ北の大地へ出発!
新青森でスーパー白鳥に乗り換え、これも北海道新幹線が開通すると無くなる運命、
その前に乗っておきたいという我が家の小鉄チャンのたっての要望です。

青函トンネルを通って。。。
以前カシオペアで通った時は直前で寝てしまい気が付いた時にはトンネルを
出ていたという痛恨のミスだったので、今回はしっかり起きていました。

そして函館に到着。

地元の北海道新幹線への期待はかなりありそう、と同時に新幹線が止まらない駅は
微妙とのこと。

床が木のレトロな市電が走っています。湯の川温泉へ。

車内放送で”イカスカート”を連呼。函館はイカが有名ですが、
イカみたいなスカート?変なものが流行っているのだな。
と思ったら”イカすカード”乗車カードでした。嫁さんはあきれ顔。
初日は海の見えるホテルで1泊。

翌日は朝から函館市熱帯植物園へ。

温室の外観です。敷地内から10カ所以上温泉が湧いているとのこと、
最近は周りの宿に温泉を配給して温室の暖房用の温泉が足りなくなるという
本末転倒なことに。。。

中はこんな感じです。
熱帯果樹はあるかな?

続きは後日。。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿