2019年5月5日日曜日

サルナシ開花

2015/5/17(日) 午後 5:09
野生のサルナシが開花しました。




すでに5分咲きを過ぎた感じで
花びらが散ったのが半分以上です。

こちらは、今年買った一才マタタビで、
ようやく2分咲きといったところです。




やはりサルナシよりも少し遅い開花ですが、
かなりの数の野生サルナシを受粉する
ことができました。

サルナシ用の受粉樹として、若干
開花期は遅いですが許容範囲かなと思います。

問題は、そもそも一才マタタビの花粉で、
サルナシの受粉ができるか?というところです。
これがクリヤー出来れば、受粉樹として
地植え決定なんですけどね。

0 件のコメント: