2019年4月28日日曜日

メキシコーラ定植

2015/3/31(火) 午前 0:00
アボカドのメキシコーラを定植しました。
去年オクで手に入れたものですが、うっかり
過湿で根腐れさせてしまい調子大崩れです。
なんとか復活を願っての地植えです。

後ろの木はヘーゼルナッツですが、真ん中の接ぎ木枝は枯れたようで、
横に出た台木の枝に負けたようです。
今まで一度も実がならないし、リストラやむをえなし、かな。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

2015/3/31(火) 午前 4:28[ Carlos@Chiang Mai ]
アボカドメキシコラ、楽しみですね。耐寒性は相当強いですし。
タイでは耐寒性を気にせずに栽培出来るものですが、洪水による根腐れがネックですね。それと東北地方は太古は海だった関係上塩害があって、アボカド栽培は根腐れと塩害を抵抗性品種の台木をつかってクリアできるかがポイントです。

gt_2 さんのコメント...

2015/4/1(水) 午前 0:41[ gt_2 ]
Carlos@Chiang Mai さん
気温以外にも色々気にすることがあるんですね。
スーパーで買ったアボカドはうちでは地植えは無理ですね、
毎年地上部が枯れては、根元から出てくるの繰り返しです。
メキシコーラはどの位耐寒性があるか興味津々です。