2019年4月28日日曜日

スミレ

2015/4/19(日) 午後 8:18
庭の片隅をふとみてみると
綺麗なスミレが咲いていました。


とくに植えた覚えはなくどこから
ともなく生えてきたようです。

清楚な花だったので写真をパチリ。

後で調べてみるとスイートパイオレット(匂いスミレ)のようで匂いは強いとあります。

しまった!匂いを確認するのをわすれた。
来週まで咲いているだろうか?

なんでも、種と根には毒があるそうです。
美しい花にはなんとやら。。。

暑いのは苦手、ジメジメした所が良いようです。
こぼれ種で増やして群生させてみようかな?

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

2015/4/20(月) 午前 8:34[ 夜犬 ]
Viola sororiaですね~。w
北米原産でアメリカスミレとも呼ばれておりますよ。
種は黒色でスミレでは珍しく乾燥に強いです。

ニオイスミレはストロン(匍匐茎)で増殖し
種は弾け飛ぶ事はないですよ。w

gt_2 さんのコメント...

2015/4/20(月) 午後 10:59[ gt_2 ]
夜犬さん、
匂いスミレ(Viola odorata)だと思い込んでいました。w

Viola sororiaとViola odorata見た目の違いはあるのかな?

匂いのあるなしがわかれば判断できそうな気がします。

匿名 さんのコメント...

2015/4/21(火) 午前 9:00[ 夜犬 ]
おはようございます。
私も昔ソロリアをオドラータと
思い込んで育てておりました。w
ニオイスミレはアオイスミレ節、
匍匐枝を出して殖え、
全草がビロード状の毛に覆われており
丸いハート型。w
花は外から雌蕊・雄蕊が確認できます。

ソロリアは花の側弁内側に短毛が密生しており
雌蕊・雄蕊が外からは見ない構造になってます。
それと全草がほぼ無毛で葉に光沢があり、
先端が割と鋭角な三角形ハート型です。

葉茎、花茎が無毛で葉がつやつやなのでソロリアだと思います。w

gt_2 さんのコメント...

2015/4/21(火) 午後 11:31[ gt_2 ]
夜犬さん
こんばんは。

さすがお詳しい、
ソロリアは毛なしと覚えればよいんですね。w

匂いがないのはちょっと残念ですけど、
見た目重視で増やしたいと思います。

匿名 さんのコメント...

2015/4/22(水) 午後 0:32[ 夜犬 ]
ソロリア、きれいな色ですよね~。w
色々な変種・花色があるので
コレクションも楽しいですね~。w

gt_2 さんのコメント...

2015/4/22(水) 午後 11:44[ gt_2 ]
スミレの世界も奥が深そうですね。
原種っぽい匂いスミレも欲しくなってきましたよ。w