2019年8月3日土曜日

アジロンダックブドウに蕾

2019/4/21(日) 午後 10:38
アジロンダック(ラブルスカ種のブドウの品種)
去年は花芽がなく木が成長する段階でしたが、
小苗を植付けて3年目の今年は木がそこそこ大きくなったためか、
わりとたくさんの花芽が出てきてくれました。




植付1年目で小さな房がなり味見をした限り
かなり美味しかったのでとても期待しています。

ところで、写真を見ていて気になったのですが、
虫の卵みたいのが見えますね。

他の枝にもたくさんあって、毛虫になったら大変だと思って
ブドウ 透明 つぶつぶ で検索してみたところ正体が判明。






「真珠腺」または「真珠体」と言ってブドウがだす分泌物だそうです。
樹勢が強ければたくさん出るもののようです。

虫だったらどうしようかとちょっと焦りましたが
正体ががわかって一安心です。

0 件のコメント: