このところ寒さが増してきたので、
地植えの熱帯果樹たちの冬支度をしました。
手前は今年地植えしたピタンガの大苗です。
名古屋では軒下で越冬してきたもので、思い切って地植えしたものです。
こちらでの屋外越冬は初めてとなります。
農業用透明マルチで巻いて寒風よけと霜よけをしました。
後ろに見えるのはレッドグアバ2本寄せ植えです。
1本は地植え3年目、1本は今年初めての屋外越冬となります。
例年なら樹の下半分だけビニールを巻いていましたが、
今年は上からすっぽり包み込むようにしました。
なるべく冬のダメージを少なくして、来年の成長につなげたいところです。
6 件のコメント:
2015/12/19(土) 午後 11:56[ タクミ(熱帯果樹ブログ) ]
けっこうガッツリ被うのですね。
自分も今日敷き藁やバークチップなど買ってきたので明日にでも越冬の準備です。
2015/12/20(日) 午後 9:58[ gt_2 ]
タクミさん
今日は当地は屋根が薄っすら白くなり霜が降りました。
来週末の最低気温予想は-1℃。
いよいよ本格的な越冬の季節到来です。w
とりあえず空気の入れ替えが起こりにくいように、がっつり巻いちゃっています。
2015/12/20(日) 午後 11:23[ タクミ(熱帯果樹ブログ) ]
-1℃と聞きこちらの地区の最低気温も見てきました(笑)
2℃になってましたが、いよいよという感じですね。
ガッツリまいて中の湿気が心配なのですが問題ないのですか?
2015/12/21(月) 午前 7:51[ gt_2 ]
タクミさん
家にある材料を使ったので、
湿度までは気にしていませんでした。
樹自体は熱帯のものなので湿度には強そうですが、凍害に対してはどちらが有利なんでしょうかね?
2015/12/21(月) 午前 9:27[ タクミ(熱帯果樹ブログ) ]
植物の呼吸で夜に袋に結露つきそうなので袋に接触している葉が心配です。
とわいえ寒風が直接当たらないのはきっとプラスですよね。
コモ巻きは耐寒の為ではなく対害虫のためらしいですが、多少は耐寒性の向上の助けになるでしょうし似たような事しようか考え中です。
2015/12/21(月) 午後 11:09[ gt_2 ]
タクミさん
夜どころか昼間も薄っすら水滴です。w
まぁ、巻かないよりはましということで、
コメントを投稿