2019年3月19日火曜日

熱帯果樹たちをベランダに出しました

2014/4/12(土) 午後 6:11
そろそろ寒さも和らいできたので熱帯果樹たちをベランダに出しました。
ジャボは新芽が出始めなのでいきなり外の過酷な環境にさらすのは心配ですが、強風にやられなければ何とかだいじょうぶかな?
ピタンガは寒さに強いのがわかっていたのでベランダに出しっ放しで一冬越しましたが、既にたくさんの花芽が出てきています。スターフルーツも同じく出しっ放しでしたが、まだ葉っぱが少し着いた状態で大丈夫そうです。そういえばスタフルは急激な温度変化がなければ意外と寒さに強いと何処かで聞いたことがあります。今年も本格的に栽培スタートです。頑張ろう!

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

2014/12/23(火) 午前 0:29[ トリマーおやじ ]
うちのスタフルの苗は夏場に外へ出していたら 根がコンクリの間に入り込み鉢が動かせなくなったので そのまま放置しています

確実に枯れるかと思ったら春から復活して 再び寒さに耐えています
今年のはじめの大雪も耐えたので かなり耐寒性はありそうです
でも 今年は枯れるかも・・・

gt_2 さんのコメント...

2014/12/23(火) 午後 10:49[ gt_2 ]
名古屋でベランダ軒下で越冬しましたが、そちらでも耐えましたか!
かなりの耐寒性ですね。
来年は地植えにしようかな?